fc2ブログ

#43 せめて人間らしく…銀箱の中身はなんだろなぁ??

夏らしく短パン半袖で更新中!
でももっと夏らしく涼しげなレイアウトがここにはあるかも!?
↓ポチっとお試し感覚で~
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
(別タブで開きます。開いた先がOUTポイントランキングになっていたので、INポイントに変更しました。)


(前回までのぐっさん)
入籍したらアクアスカイの銀箱をSMAPメンバーからプレゼントしてもらい、喜びを爆発させ、馬と成り果てた。



はいどうも、ぐっさんです。
あー、もう嬉しすぎて馬になっちゃいました。
草がうめぇっす。
あ、でも鞭で叩かないで! 痛っ!!

というわけでお尻が腫れています。
はやく人間になりたい・・・・。








さてさて、マジで前回記事の続き書きます。

SMAPメンバーからもらったこれ。

IMG_2162.jpg



これ、実は田村商店の田村さんとお会いした際に、貰いました。

まさか、田村さんの前で貰うとは・・・・・感激☆

なので記念にパチリ☆



IMG_2117.jpg


いい顔されています(笑)



SMAPメンバーにも。

IMG_2118.jpg



IMG_2120.jpg

いい顔してるなぁ(笑)

*げいるさんはこの日、人生で3回来るチャンスの2回目が来て欠席。



というわけで、気になる箱の中身を大公開!!





IMG_2171.jpg







アクアスカイ361!!!! 



先日立ち上げた、ミニM用の照明っす!!

素敵すぎるぜ、SMAPメンバー!









いや、本当にサプライズだったんでめっちゃ嬉しかったです。

実は、自分でアクアスカイ買おうと思ってたんですけどある日SMAPLINEでこんな会話が・・・。

IMG_2135 - コピー


IMG_2136 - コピー

*2枚目めの写真にげいるさんの本名がわかっちゃうネタがぶっこまれていたので消しています。



まぁ、僕のリアクションの至らなさはほっといて、こんなん書いてこられたら買えないじゃない。

すっかり信じ込んでましたよ(笑)

ちなみに同時進行で僕以外のメンバーでLINEをやって、ニヤニヤしてたそうです。
今度見せてもらわなきゃな!






さっそく、そーちゃく!


ビフォー
IMG_2172.jpg




アフター
IMG_2181.jpg





まぶしー!!
写真じゃわかりづらいかもしれませんが、肉眼だとこぼれ出てる光が半端ないっす!
こりゃ、苔がやばいぞ~(喜)





というわけで今回はここまで。

ふぅ、疲れた~。

ん?あれ??
某武豊に激似のげいるさんじゃないっすか。
あれ、鞭持って、どうしんたんす・・・・
イジリすぎたかな?
ちょっと叩かれてきます。。。





ちゅーわけで、今日はおしまい!
また次回!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
応援ありがとうございます!!
励みになります!!!!















スポンサーサイト



#28 オフ会楽しい!メンテナンス!!

こんにちわ~。
オリンピックのスキージャンプ・ラージヒルで葛西選手が銀メダルですってね。
すごいなぁ。今日も応援しなくては!
頑張れニッポン!!
ついでに頑張れぐっさん!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





え~、昨日のことなんですが久々にオフ会を実施しましたよ。
IMG_0976.jpg

なかなか攻めてる店名の中華屋さん。
そこに集まる、4人男。


ゴクウことIn the waterハニさん
ベジータことNorth Aqua Diaryげいるさん
ゴハンこと(Third time)aquariumマーティさん
そして、3人のサイヤ人を見て怯えるサイバイマンことぐっさん

今回はこの4人で集まり、水草やブログのことでお話ししました。
やっぱオフ会は楽しいっすわ!
で、紳士ハニ氏に送られて帰宅。







翌日








IMG_0978.jpg


アクリル製のパイプが家に落ちてました。
んー程よい形。
そしてふと我が家の水槽に目を向けると・・・。







IMG_0984.jpg




緑の吸水イプが目につきました。


あれ?これ形状 一緒じゃね?


替えちゃえばいいんじゃね?


てなわけで、吸水パイプ交換決定!!

ついでにこきたない排水パイプ掃除して、フィルターも掃除しよ~っと。




まずは、ガラス面を拭いて~
IMG_0980.jpg





フィルター掃除して~
IMG_0982.jpg






そうしたらフィルターの底から稚エビが出てきてビックリして~
IMG_1006.jpg





パイプ類をキレイにしましてぇ~
IMG_1015.jpg



はい、完成!!
IMG_1022.jpg 

吸水いいですねぇ。






びふぉ~
IMG_0964.jpg



あふた~
IMG_1022.jpg



パイプ類が目立たなくなりました~。
ちなみにこれはIn the water のハニさんに作っていただきました!
ありがとうハニさん!!




あ、次回の予告を~。
IMG_1023.jpg


現在、水草2種がジップロックに入って、浮かべてあります。
では、また次回!!

応援ありがとうございます!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑これをブログアイコンにしてしまうか?
 アイコン誰か作ってーっ!!!!

#4 ミドボンの設置

こんにちは~。
今日が仕事納めでした~(≧▽≦)
明日から水槽とか水槽周りをきれいにするぞぉ~!!!!


さて、前回ワンクリック詐欺のような記事を載せてしまったわけですが、今回はちゃんと書きます。
まずはこれまでのCО2は発行式でございました~

IMG_0299.jpg

でももうサヨナラです。
そう、グリーンモンスターことミドボンさんが我が家においでなすったからです!!ひょっひゃーっ!!!!!!!!!!!!!!!
てなわけで、ミドボンさんの登場です!どうぞ!!!




















29092097_163x291[1] 「私を呼んだのはおまえかぁ~?」

ホントのモンスターきたぁぁぁ!!
違う違う!!
こっちでした( *´艸`)

2IMG_0305.jpg
うん、これこれこいつですよぉ~☆
ちなみにミドボンを導入するにあたり、部品一式とミドボン調達を札幌のアクアショップ ブライトグリーンさんにしてもらい、店主さん自らがミドボンを無料配達していただきました~☆
ブライトグリーンさんありがとうございます!!

てなわけでさっそく設置です。
まずはレギュレーターに大型用変換アダプターをつけてミドボンにセットします。
ちなみにミドボンには緑のキャップがついてますが取ります。この取る時に、いきなりガス出るんじゃないかと緊張感が高まりますが、大丈夫です。そんなにやわなやつではありません。
で、レギュレーターをセットしたら、耐圧ホースを5センチほどつけて電磁弁を設置さらに耐圧ホースをつなげます。

309

レギュレーターと電磁弁の間のホースが短いのは、電磁弁の重さでホースが折れてしまうのを防ぐためです。
そして、ボールバルブ、低流量スピコンをセットします。このときも耐圧ホースでつないでいきます。

311

その先には、逆流防止弁をセットします。

312

逆流防止弁の先からはシリコンチューブをつなげ、バブルカウンター、シリコンチューブ、拡散器とつないでいきます。
ちなみに僕ははガラス製なんて、箱から出した時点で割る自信があったので、CО2ストーンにしました。
そして、いざガス注入!!
ミドボンをバルブをとりあえず半回転ほど回して、レギュレーターのバルブも4~3分の1程度回し、スピコンも徐々に開けていきます(この時に絶対に全バルブをマックスに回したらダメらしいです。器具が弾け飛ぶらしいです。恐っ!!)

・・・・・・・・・あれ、全然出ない。
それぞれバルブは開いてるし、電磁弁は(触って確認)うん、熱が出てるから通電しているし・・・。
ミドボンのバルブの回しが足りない????
いやでもバルブ回すのめっちゃ怖い!!(´Д`)
でも、添加したいし、ちょっとだけ・・・。きゅっきゅっきゅ・・・(バルブを回す音)

・・・・・・・・・出ないじゃん!!!!!!!
めっちゃ怖かったのに~(ノД`)・゜・。

てなわけで次の日ブライトグリーンに連絡し、店主さん来てもらうことに・・・。

んで、来てもらったんですけど、やっぱりバルブの回しが足りないんだって!
一応、店主さんからミドボンの注意事項として、バルブを半回転ほどでって聞いていたんだけど、ミドボンのモノによっては1回転くらいしないとダメなんだそうです。
僕がチキンだったからではなく、イレギュラーなもんだったみたいです。たぶん・・・。

でも、ミドボン設置ができてよかったぁ!
最近はストーンから出る気泡が僕の癒しとなっています。

IMG_0349.jpg

CО2ストーンは漂白しなさいと思った方はポチッとお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

今日はまさかのオフ会だー!!
やばい、めっさ楽しくて寝れないかも・・。
参加されるみなさんよろしくお願いしますっ!!


続きを読む

#3 3秒CM



ャッッッッハー!!!







2IMG_0305.jpg





さ、3秒以内に押してくださいね~!
3,2,1! ポチッと!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

嬉しくて、こんなんやってみました~。
ミドボンは人を狂わします。
設置はまた次回~🎵



プロフィール

ぐっさん

Author:ぐっさん
アクア友達になってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログを見てくれた優しい方々
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR