fc2ブログ

#45 ジェントルマンより愛を込めて。~笑えるほどの草たち~

台風過ぎ去ったようですね。
おかげで今日も暑い!
もっと熱いブログはこちらから!
↓ポチっとお願いします!!(別タブ開くんでお試し感覚でどうぞ!!)



どーもぐっさんです。
今日も半裸です。
暑い。





さてさて、実は先日とあるジェントルマンからこのようなものが届きました。

IMG_2482.jpg


(なんか異論はありますか??)



中を開けると・・・・・



IMG_2485.jpg




なんだなんだと開けると・・・・




IMG_2486.jpg



!?!?




なんと、北のジェントルマンからのっけうしさんから結婚のお祝いにとブセ・クアラクアヤン2とブセ・カユラピスを送ってくださいました!!


あまりの量に、面白くなり、開けた瞬間から笑いが止まらなくなり、怪訝な目で見られました・・・。
でも、嫁にはブセについてコンコンと言い聞かせたので納得してくれた模様。

さて、そんな素敵なブセをご紹介。

ブセ・クアラクアヤン2

IMG_2487.jpg

少し赤みがかった葉っぱなんともセクシーで、ずっと鼻血が止まりまふぇん(つっぺをしつつ)








ブセ・カユラピス

IMG_2490.jpg



細葉で縁がギザギザ。濡れてる葉っぱのセクシーって言ったら、もう輸血間近くらいの鼻血が出ますぅ (瀕死)



フチコで比較。

大きい!!


IMG_2496.jpg






いっぱい!!



IMG_2504.jpg




こんな素敵なブセを水中に沈めないわけにはいきません。

とりゃー!!

IMG_2520.jpg


おぉふ、水中だとまた一段と・・・・・ぐはっ!(ヒットポイント残り1








あと、最後に。
IMG_2514.jpg


のっけうしさん。
約束守りましたよ。

ブセを買ったつもりで、そのブセの値段分の「気持ち」(←ここ大切)を込めた花束を嫁にプレゼントしました。
嫁も喜んでくれたようで、仏のような笑顔浮かべていました。





IMG_2507.jpg













穏やかな顔してんなぁ。






のっけうしさん、素敵なお祝いありがとうございました!!







ハイ、今日はここまで!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
あなたの愛でこのブログは成り立っています。
今日もありがとうございます!!
スポンサーサイト



#29 ぐっさんの提供でお送りします。

こんにちは~。
ぐっさんですよ〜。
まずは一言。




誰がポークビッツやねんっ!!




このツッコミがわからなかった方は、こちらからmoominさんの「アクアリウムでコーヒー休憩」の記事「復活ののろし」のコメント欄をご参照ください。↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
誰がポークビッツやねんっ!!




はい、今日は前回のラストで予告した、新水草の植栽をしますよ~。
まずはこちらを!
IMG_1023.jpg


ジップロックに詰められた水草が2つ。
このジップロックには飼育水とメネデールを入れて、何日か放置してました。
なぜかって?



それは溶けるからぁWWWWW


ちなみに今日のポケモンさん!
IMG_1027.jpg

下は溶けたけど、上がちょい復活!!





で、話を戻して~。





とりあえず、飼育水になじませて溶けないことを確認!!
植えるのは、右の後景に決定!!




じゃあさっそく植栽前の下処理~☆



って、今日はもう時間ないんです。
これから、ご婦人とポークビッツを食べる約束をしてるんで。
じゃあ、あとは彼に任せます!
行ってきま~す!!











「はいは~い。ではこれからは僕が進行しまっすわぁ~」























yjimage4G8XLIIF.jpg






ぐっさんっですわぁ!









「とりあえず、ぐっさんが行ってしまったので、この僕、ぐっさんが、ぐっさんのブログをぐっさんしますわぁ。」

「・・・・・・。」







「じゃあ、さっそく声帯模写『セキセイインコ』で進めますわぁ。」


IMG_1030.jpg

「ピチュ、チュ バリスネリア・ナナ、ピピ ポタモゲドン・ガイー ピチュ。」

(まずは、左が バリスネリア・ナナ、右が ポタモゲドン・ガイー っすわ。)


「ピチュチシマスヨォ。」

(下処理をしますよぉ。)

IMG_1037.jpg

「バリスネリア・ナナ チュピチュチュピピキリマスヨォ~。ポタモゲドン・ガイー チュチュピチュピピピチュチュピチュウマルチュチュピチュチュピチュチュデスワ。ガメンピュチュチュデタチュピデスヨ~。」

(バリスネリア・ナナは根っこや傷んだ葉を切りますよぉ~。ポタモゲドン・ガイーは下の葉っぱ取ってしまって、ソイルに埋まるところは茎だけにしてしまうんですわ。画面下は下処理で出た葉っぱですよぉ~。)


IMG_1038.jpg

「ピチュチュピチュピピチュチュピマスワァ。」

(バリスネリア・ナナを植えていきますわぁ。)



IMG_1039.jpg

「チュピチュウエテキマスヨォ~。」

(ポケモンを植えてきますよぉ~。)


「ピチュチ!カンセイ!!!」

(おっしゃ!完成やっ!!!)


「ピチュ~」

(びふぉ~)
IMG_1022.jpg

「チュピ~」

(あふた~)
IMG_1041.jpg

「ピチュピピハキッテシマイマシタワ。」
(右のピンナは切ってしまいましたわ。)


「ふぅ~、どうでしたかみなさん?それでは、にじいろじ〇んが始まってしまいますので、失礼しますわぁ。」








・・・・・・・・。










ただいまぁ!!

あ~ポークビッツうまかったぁ!

ポークビッツなめんな!ってね。

おーう、ぐっさんナイス!!

終わってるじゃないかW

って読みづらっ!!





今回のは読みづらいし、イマイチだと思った方は、ポチッとしてください。
セキセイインコパートは、ちゃんと日本語の翻訳読んでね!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑誰がポークビッツやねんっ!!(まだ引きずってる)

#27 陽の目を見たい、草だもの

こんにちは~!
みんなでオリンピックを応援しましょう!!
ついでにうちも応援よろしくお願いしまーす!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村




前回はボトルアクアに初挑戦ってことでね、ピザをもしゃもしゃ食べながら書いてたらめうーさんから
「ブログの紹介になってません!廊下に立ってなさい!!」って言われたんでね、廊下に立ってたんですけど、誰も「もういいよ」って言ってくれないんで、黙って家に帰ってきました。
テヘッ☆


んで、コメント内で「水温低すぎてヒーターで加温しました」「どうなってんの?」ってきたのでどんとお見せします~。







はい、どん!
IMG_0925.jpg




美観もクソもねぇ!!!!!

もちろん生体優先ですW



てなわけで、こんなに楽しいボトルアクアをやってみたい人は、めうーさんのブログ Meoo's biog ~魚と猫と、時々、ニコ厨~の記事を参考にしてくださいね☆

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村






っと、まだ終わらんよ??







はい、今日は今まで我がブログでは、陽の目を見てない草たちにスポットライトを当てます。







そうです。













後景草です。









まずはこちらをご覧ください。

IMG_0928.jpg


現在のレイアウトなんですが、左の後景草に注目です。



IMG_0930.jpg


わかります??

ロタラ・ナンシアンとインディカが植えてあったんですよ。

上から確認。

IMG_0938.jpg


ね?あるでしょう??

でもよく見てください。


IMG_0942.jpg


黒ずんでんの・・・・。


陽の目どころか、アクアスカイの光も当たってねーっ!!!


てなわけで急遽トリミング&差し戻しに挑戦!
何気に、当ブログでは有茎草のトリミングは初ですね。


んで、まずはムんずと鷲づかみします。
IMG_0946.jpg


で、そろ~っと水槽内が濁らないように引き抜きます。
「おりゃ~っ!」といいつつ、女性に接するように優しく。優しく。
IMG_0947.jpg


イギリス人もびっくりの紳士っぷりで引き抜いた成果がこれです。
IMG_0949.jpg


たったこれだけ・・・・。
あ、一緒に写ってる石は、有茎草を植える場所を確保するために、レイアウトの一部を取っちゃいました。
だって、邪魔ですもんW


で、使える部分を残して、下処理してのがこれらです。
IMG_0958.jpg

右側がインディカ。
左がナンシアン。

たったこれだけかと動揺しつつ植栽完了!(動揺してたんで写真はなしよ♡)



で、全景。






《ビフォー》
IMG_0928.jpg




《アフター》
IMG_0963.jpg



だいぶ変わったでしょ??
ってレイアウトもちょいいじり。
右の赤いスリムウッドと左の流木を交換しました。
これはこれで・・・・どうですかね?



あ、そういえばもう一つ、後景草あった!



前に紹介したポケモン・ガイー!(ポタモゲトン・ガイー) 



すっかり枯れちゃってましたが、あれからレベル上げに勤しみつつ、メガ進化へ!



来たれ、ポケモン!!!!













IMG_0923.jpg


ハッハー!!
テヘランテラがここまでキレイになりましたよ!!(^_-)-☆


ん?隣に何か見える??
もし見えるんなら今すぐ眼科へ行ってください。
僕は涙で何も見えないですよ。




可哀想に・・・って思った方はポチっとしてください。
ポケモンが復活するかもよ?

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑こんくらいたくましくなってくれ!!

#23 不思議水槽

こんにちは~。
最近、いろんな方からコメントを頂けるようになりました。
ありがとうございます。
コメントするのも楽しいですよね。
とりあえず、一緒にここからコメントしに行きませんか?
でもあとで帰ってきてね!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

今日は、新水草のご紹介~。

はい、こちら!

IMG_0781.jpg





左:ポタモゲドン・ガイー
右:ミクロソリウム・セミナロー





ポタモゲドンって・・・。
ポケモンみたい・・・やったことないけど。




で、先週の土曜日に植栽しました。
ポケモン・ガイーは右の後景へ。(植栽を撮ったはずがなぜか写真がない・・・。)
ミクロソリウム・セミナローは右側の流木へ巻き巻き。

IMG_0869.jpg


で、ドボン。

こちらも写真はないのよぉ~。不思議ねぇ。
不思議といえば、月曜日に夜1人で残業してたら、職場のドア(引き戸)が勝手にしまったの。
これも不思議ねぇ・・・。


で、今日帰ってきた時のポケモン・ガイーさん。

IMG_0861.jpg

枯れてるの。
不思議ねぇ。



鬼でも住みついてんのかしら。
いるとしたらこんなんだね。
IMG_0823.jpg






実は2匹いました笑






あ、最後に全景載せます。
IMG_0863.jpg


ポケモン頑張れっ!と思った方はポチッとお願いしまーす!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ



#22 鬼は~そと~草は~ほし~い

こんにちは~。
昨日は豆まきしました?
えっ?
水槽いじってた!?
そりゃ大変!
今すぐここから病院へ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


昨日、こけそうになって踏ん張ったら、プチぎっくり腰になったぐっさんです。
つらい・・・。
そんなぐっさんは昨日、時間年休を取って午前中にボランティアしてきました。















IMG_0821.jpg

幼稚園で節分の鬼役WWW
皮膚が見えるとこは赤く塗り、完璧仕様でいざ、本番へ。
会場は、鬼の怒号と園児の悲鳴に包まれましたとさっ(^_-)-☆







さて、以前 (Third time)aquariummarty_matsuflyさんからグロッソとショートヘアーグラスと謎のモスを頂き、モス以外を植栽しました。
今回は彼らの成長の記録です。





植栽初日
IMG_0731.jpg




植栽5日目
IMG_0747.jpg





植栽10日目
IMG_0831.jpg

少しずつグロッソが伸びてるような・・・。




最近はここから見るのが好きです。

IMG_0833.jpg

手前はグロッソを多めに、奥はヘアグラを多めに植えています。
もっとモハモハになってくれー!
あと、後景がひどすぎるからなんか植えるかなぁ・・・。




何気にレイアウトの変遷にもなってるねって思った方はポチっとお願いします。
あと前回リンクの仕方をおしえていただきありがとうございました。
なかなか忙しくてできていませんが、今週末あたりからみなさんのところへもらいに行きますのでよろしくお願いします!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


プロフィール

ぐっさん

Author:ぐっさん
アクア友達になってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログを見てくれた優しい方々
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR