fc2ブログ

#31 アクアな探検隊~🎵

こんにちは~。
最近、アイコンバナーを作ってもらったぐっさんです。
え?アイコンバナー見てない??
じゃあ、ちょっと見てきてください。
かっこういいから!!
見てきたら戻ってきてくださいねぇ~
↓ブログアイコン確認はこちらから!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村







さて、まずはこれ見てください。

IMG_1068.jpg




泡噴いてます。
完全に気絶してますね。
あ〇ある探検隊なみに気絶してます。


ん?あ〇ある探検隊??




















シュビドゥドゥビドゥバ!!

ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!

IMG_1072.jpg




水替え~すると






水こぼす!!

IMG_1083.jpg
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!


ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!

富栄養化~すると



コケ生える~

IMG_1084.jpg

ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!






ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!








飼い主~来ると




いなくなるっ!!
IMG_1093.jpg



ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!









ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!

IMG_1038.jpg

水草植えると




溶けていく!!

IMG_1091.jpg



ハイ!ハイ!ハイハイハイ!

あ〇ある探検隊!あ〇ある探検隊!!









いや~、溶けたね?って思った方はポチッとお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

他にもあるあるがあればコメント欄へ。
みなさんのあるあるお待ちしてます。
もちろん、あるあるがなくてもコメント大歓迎です🎵

スポンサーサイト



#30 おっしゃぁぁぁぁぁぁっ!!

こんにちは~。
前回は読みづらくてすいません。
読みやすいブログはこちらからW

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村













ついに。


















やったぜ!!



















ブログアイコンだーっ!!!!












作成していただいたのは、「水草プクプク」のカナさんです。(ブログ名クリックするとブログに飛べます。)


僕が図々しくも、前々回の記事で「誰かアイコン作って~」と札幌の中心で愛を叫んだら、同じ札幌のカナさんが見事僕のハートキャッチしてくれました。
キャッチされていなかったら、サイバイマンになっていたと思いますW
ありがとうございます。



制作依頼したのが2日前で、もう作ってくれました。
しかも3つも!!



では、それぞれ紹介しましょう!!





エントリーNo.1

image.jpg

「なんだかハワイアン」(勝手に命名W)

僕の大好きなシダッぽいのや、アヌビアスみたいな葉っぱ。そしてカラシンが描かれています。
ちなみに僕のわがままな注文っぷりが全て反映されております。



エントリーNo.2

image (1)

「シンプルイズザベスト」

≪ブログアイコンは小さいからあえてシンプルにしました。≫とカナさんよりコメントが入ってました。
これ、かっこよくない?
大きく書かれた「ぐ」という字が魚の顔のようにも見えるし、濁点が気泡にも見える。
カナさん一番のオススメ!
シンプルイズザベスト!!




エントリーNo.3

image (2)

「水草に映える『ぐ』」

シンプルイズザベストに僕のワガママをぶっこんで頂いたもの。
やべぇ。
かっちょいい。
鼻血出るわっ!


いやぁ~、迷う!
個人的にはNo.2とNo.3が興奮ものです。
鼻血ドバドバですw


とりあえず、気分で変えていこうかと思います。

カナさんホントにありがとうございました!!



アイコン作ってもらえてよかった思った方はポチっとお願いします🎵

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑へへっ、いいでしょ?


#29 ぐっさんの提供でお送りします。

こんにちは~。
ぐっさんですよ〜。
まずは一言。




誰がポークビッツやねんっ!!




このツッコミがわからなかった方は、こちらからmoominさんの「アクアリウムでコーヒー休憩」の記事「復活ののろし」のコメント欄をご参照ください。↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
誰がポークビッツやねんっ!!




はい、今日は前回のラストで予告した、新水草の植栽をしますよ~。
まずはこちらを!
IMG_1023.jpg


ジップロックに詰められた水草が2つ。
このジップロックには飼育水とメネデールを入れて、何日か放置してました。
なぜかって?



それは溶けるからぁWWWWW


ちなみに今日のポケモンさん!
IMG_1027.jpg

下は溶けたけど、上がちょい復活!!





で、話を戻して~。





とりあえず、飼育水になじませて溶けないことを確認!!
植えるのは、右の後景に決定!!




じゃあさっそく植栽前の下処理~☆



って、今日はもう時間ないんです。
これから、ご婦人とポークビッツを食べる約束をしてるんで。
じゃあ、あとは彼に任せます!
行ってきま~す!!











「はいは~い。ではこれからは僕が進行しまっすわぁ~」























yjimage4G8XLIIF.jpg






ぐっさんっですわぁ!









「とりあえず、ぐっさんが行ってしまったので、この僕、ぐっさんが、ぐっさんのブログをぐっさんしますわぁ。」

「・・・・・・。」







「じゃあ、さっそく声帯模写『セキセイインコ』で進めますわぁ。」


IMG_1030.jpg

「ピチュ、チュ バリスネリア・ナナ、ピピ ポタモゲドン・ガイー ピチュ。」

(まずは、左が バリスネリア・ナナ、右が ポタモゲドン・ガイー っすわ。)


「ピチュチシマスヨォ。」

(下処理をしますよぉ。)

IMG_1037.jpg

「バリスネリア・ナナ チュピチュチュピピキリマスヨォ~。ポタモゲドン・ガイー チュチュピチュピピピチュチュピチュウマルチュチュピチュチュピチュチュデスワ。ガメンピュチュチュデタチュピデスヨ~。」

(バリスネリア・ナナは根っこや傷んだ葉を切りますよぉ~。ポタモゲドン・ガイーは下の葉っぱ取ってしまって、ソイルに埋まるところは茎だけにしてしまうんですわ。画面下は下処理で出た葉っぱですよぉ~。)


IMG_1038.jpg

「ピチュチュピチュピピチュチュピマスワァ。」

(バリスネリア・ナナを植えていきますわぁ。)



IMG_1039.jpg

「チュピチュウエテキマスヨォ~。」

(ポケモンを植えてきますよぉ~。)


「ピチュチ!カンセイ!!!」

(おっしゃ!完成やっ!!!)


「ピチュ~」

(びふぉ~)
IMG_1022.jpg

「チュピ~」

(あふた~)
IMG_1041.jpg

「ピチュピピハキッテシマイマシタワ。」
(右のピンナは切ってしまいましたわ。)


「ふぅ~、どうでしたかみなさん?それでは、にじいろじ〇んが始まってしまいますので、失礼しますわぁ。」








・・・・・・・・。










ただいまぁ!!

あ~ポークビッツうまかったぁ!

ポークビッツなめんな!ってね。

おーう、ぐっさんナイス!!

終わってるじゃないかW

って読みづらっ!!





今回のは読みづらいし、イマイチだと思った方は、ポチッとしてください。
セキセイインコパートは、ちゃんと日本語の翻訳読んでね!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑誰がポークビッツやねんっ!!(まだ引きずってる)

#28 オフ会楽しい!メンテナンス!!

こんにちわ~。
オリンピックのスキージャンプ・ラージヒルで葛西選手が銀メダルですってね。
すごいなぁ。今日も応援しなくては!
頑張れニッポン!!
ついでに頑張れぐっさん!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





え~、昨日のことなんですが久々にオフ会を実施しましたよ。
IMG_0976.jpg

なかなか攻めてる店名の中華屋さん。
そこに集まる、4人男。


ゴクウことIn the waterハニさん
ベジータことNorth Aqua Diaryげいるさん
ゴハンこと(Third time)aquariumマーティさん
そして、3人のサイヤ人を見て怯えるサイバイマンことぐっさん

今回はこの4人で集まり、水草やブログのことでお話ししました。
やっぱオフ会は楽しいっすわ!
で、紳士ハニ氏に送られて帰宅。







翌日








IMG_0978.jpg


アクリル製のパイプが家に落ちてました。
んー程よい形。
そしてふと我が家の水槽に目を向けると・・・。







IMG_0984.jpg




緑の吸水イプが目につきました。


あれ?これ形状 一緒じゃね?


替えちゃえばいいんじゃね?


てなわけで、吸水パイプ交換決定!!

ついでにこきたない排水パイプ掃除して、フィルターも掃除しよ~っと。




まずは、ガラス面を拭いて~
IMG_0980.jpg





フィルター掃除して~
IMG_0982.jpg






そうしたらフィルターの底から稚エビが出てきてビックリして~
IMG_1006.jpg





パイプ類をキレイにしましてぇ~
IMG_1015.jpg



はい、完成!!
IMG_1022.jpg 

吸水いいですねぇ。






びふぉ~
IMG_0964.jpg



あふた~
IMG_1022.jpg



パイプ類が目立たなくなりました~。
ちなみにこれはIn the water のハニさんに作っていただきました!
ありがとうハニさん!!




あ、次回の予告を~。
IMG_1023.jpg


現在、水草2種がジップロックに入って、浮かべてあります。
では、また次回!!

応援ありがとうございます!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑これをブログアイコンにしてしまうか?
 アイコン誰か作ってーっ!!!!

#27 陽の目を見たい、草だもの

こんにちは~!
みんなでオリンピックを応援しましょう!!
ついでにうちも応援よろしくお願いしまーす!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村




前回はボトルアクアに初挑戦ってことでね、ピザをもしゃもしゃ食べながら書いてたらめうーさんから
「ブログの紹介になってません!廊下に立ってなさい!!」って言われたんでね、廊下に立ってたんですけど、誰も「もういいよ」って言ってくれないんで、黙って家に帰ってきました。
テヘッ☆


んで、コメント内で「水温低すぎてヒーターで加温しました」「どうなってんの?」ってきたのでどんとお見せします~。







はい、どん!
IMG_0925.jpg




美観もクソもねぇ!!!!!

もちろん生体優先ですW



てなわけで、こんなに楽しいボトルアクアをやってみたい人は、めうーさんのブログ Meoo's biog ~魚と猫と、時々、ニコ厨~の記事を参考にしてくださいね☆

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村






っと、まだ終わらんよ??







はい、今日は今まで我がブログでは、陽の目を見てない草たちにスポットライトを当てます。







そうです。













後景草です。









まずはこちらをご覧ください。

IMG_0928.jpg


現在のレイアウトなんですが、左の後景草に注目です。



IMG_0930.jpg


わかります??

ロタラ・ナンシアンとインディカが植えてあったんですよ。

上から確認。

IMG_0938.jpg


ね?あるでしょう??

でもよく見てください。


IMG_0942.jpg


黒ずんでんの・・・・。


陽の目どころか、アクアスカイの光も当たってねーっ!!!


てなわけで急遽トリミング&差し戻しに挑戦!
何気に、当ブログでは有茎草のトリミングは初ですね。


んで、まずはムんずと鷲づかみします。
IMG_0946.jpg


で、そろ~っと水槽内が濁らないように引き抜きます。
「おりゃ~っ!」といいつつ、女性に接するように優しく。優しく。
IMG_0947.jpg


イギリス人もびっくりの紳士っぷりで引き抜いた成果がこれです。
IMG_0949.jpg


たったこれだけ・・・・。
あ、一緒に写ってる石は、有茎草を植える場所を確保するために、レイアウトの一部を取っちゃいました。
だって、邪魔ですもんW


で、使える部分を残して、下処理してのがこれらです。
IMG_0958.jpg

右側がインディカ。
左がナンシアン。

たったこれだけかと動揺しつつ植栽完了!(動揺してたんで写真はなしよ♡)



で、全景。






《ビフォー》
IMG_0928.jpg




《アフター》
IMG_0963.jpg



だいぶ変わったでしょ??
ってレイアウトもちょいいじり。
右の赤いスリムウッドと左の流木を交換しました。
これはこれで・・・・どうですかね?



あ、そういえばもう一つ、後景草あった!



前に紹介したポケモン・ガイー!(ポタモゲトン・ガイー) 



すっかり枯れちゃってましたが、あれからレベル上げに勤しみつつ、メガ進化へ!



来たれ、ポケモン!!!!













IMG_0923.jpg


ハッハー!!
テヘランテラがここまでキレイになりましたよ!!(^_-)-☆


ん?隣に何か見える??
もし見えるんなら今すぐ眼科へ行ってください。
僕は涙で何も見えないですよ。




可哀想に・・・って思った方はポチっとしてください。
ポケモンが復活するかもよ?

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
↑こんくらいたくましくなってくれ!!

#26 新しいことにチャレンジです!!

今日は憲法記念日でお休みの方が多かったのでは??
お休みの人もお仕事の人もこちらからきれいな画像で癒されてください。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





今日は、相方さんが調子悪いんで、僕が夕飯を作ることになったんでちょっと待ってくださいね~









トントントントン。










ザクッザクッザクッ!










ジュッ!ジュシューッ!









チーン!









はい、できたー!!











IMG_0917.jpg




ピザーラですが、何か??
テイクアウトすると意外と安いんですよ。



なわけで、今日はピザを食べながら記事を上げてきまーす。
では、いただきまーす!!






モグモグ




ふぁ、へんふぃふほんあほんほふぁっふぇふぃまふぃふぁ。
(さぁ、先日こんなものを買ってきました。)

IMG_0878.jpg


あい、へんぎく、もぐもふふぇいへんふぃ、パクもぐパクパクモグモグふぁふぉんゲーップ!
(はい、先日あるブログを拝見し、ボトルアクアをやりたなぁ~と思ってさっそく実行!!)


ふぃふぁひひ、パクパクモグモグ バクーもごもごもごもごバクバクもぐもぐもぐふぉふぃふぃふぉばくもぐ。
(ちなみにやってみたくなったのは めうーさんMeoo’s blog ~魚と猫と、時々、ニコ厨の記事を読んだからです。)







もぐもぐごくごくごく、パクっばくばくばく、ばくもぐまふパクパクふぉふぃらめまふ。
(ガラス容器を洗って、ソイルを入れて、溶岩石を入れてソイルを湿らせます。)

IMG_0883.jpg








ふぉんふぉーふぇんもぐもぐふぁらばくっふぇへふーふい。
(45センチ水槽からプロホースにキッチンペーパーつけて注水。)
IMG_0884.jpg



ふぃふぃふはほはふぇへへひゲーップ!!
(水草を植えてはい出来上がりー!!)

IMG_0885.jpg



ふぇーふぁいふぁ、ふぃんふぃほふぃふぃふぁふぃふぁいほゲーップ。
(生体は、ミナミ、イシマキ貝と~この子です。)

IMG_0908.jpg


バークモグモグもごーふ。
(ゴールデンアカヒレです。)




ひんふふぁふぁ、もごもごばくばくごくごくごく・ばくもぐごくごくりもぐ・もーごぱくぱくふぉふぃふぃ。
(水草は、マツモとミクロソリウムとアヌアビス・ナナミニとクリプトコネ・ルーケンスを植えてみました。)



げぇーーーーーーっぷっ!
(うまくいくかな?)



あーうまかったぁ。


ごちそうさまぁ!

IMG_0920.jpg




さ、真冬の札幌でボトルアクアはうまくいくかぁなぁ。
あと、ピザ食べながらブログ書くとキーボードがベッタベタになるからやめようね!!
食事中のマナー違反。ダメ!絶対!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村









#25 ☆ドキドキワクワク ○○危機一髪ゲーム☆

こんにちは~。
いつも見ていただきありがとうございます。
もっと水草力を上げたい人はこちらから
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村







はい、今だプチぎっくり腰のぐっさんですよ~。
札幌は現在、雪まつりの真っ最中~☆
てなわけで、こんなものを作ってみた。

IMG_0851.jpg

なんだかわかります??





右が雪玉を積み重ねて作ったスノーキャンドル。
左がバケツに水を張って作ったアイスキャンドル。




で、キャンドルという名の通り、中にロウソクを入れて楽しむものです。
札幌の冬をおすそ分けです☆



ちなみに、ペットボトルや牛乳パック、変わり種で風船(けっこう割れます)とかでもできちゃいます。
小さいものは冷凍庫で作成可能ですが、水漏れは自己責任で!
でもお子さんのいるご家庭でやってみると楽しめるかもですね。



と、急にアクアネタへ~。


IMG_0814.jpg

水キレイですよね~と前回の記事で書きましたが、実はあんちくしょーがいます。





はい彼です。

IMG_0891.jpg



彼です。

IMG_0910.jpg

見づらいけどわかります??
黒い悪魔、暗黒の妖怪、漆黒のまっくろくろすけ。












黒ひげ大王です!!








ホントいやです。









ナイフを刺して飛ばしてやりたいW










てなわけでナイフ召喚。


IMG_0892.jpg



木酢液的なやつです。


こいつを流木にチューっとぶっかけます。


IMG_0893.jpg



ハハハハハ!
ぶっ飛べ黒ひげめっ!!




って臭っ!!!!
お酢嫌いだったの忘れてた。
う・・・、意識が・・・・。


















20分後。

















IMG_0895.jpg






ハハハハハ!!
美容室でカラーリング失敗したみたいになってやがるぜ!!
ヤマトくんもさっそく近づいてやがるW
IMG_0894.jpg




おう、ヤマトくん!
遠慮はいらねぇ!!
ガッツリいってくれっ!!!



ん?
あれ、さっきの液こぼしてたみたい。
く、臭いっ!!
あ・・・、意識が・・・・。




















翌日。


















IMG_0909.jpg







た~べ~ろ~や~!!!!









カテゴリーに「コケ」を追加する日がくるとは・・・。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

#24 ベリーショート・ショート

こんにちは~。
なんだか、日本各地で雪が降ってるみたいですね。
雪に負けずアクア頑張りましょう!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ


はい、今回は短いネタをつなげていきまーす。


ベリーショート・ショート1

2IMG_0305.jpg

まずは最近のグリーンモンスター!










まさかの空になりました。




2か月足らずで・・・。
漏れてたみたいです・・・。


さよならミドボン~。













IMG_0834.jpg

こんにちはミドボン~!


もう、すぐ補充しましたよ・・・。
勉強代3500円ナリ。


前回よりキレイめなボンベが来ました。
もちろんフルに入ってます。

IMG_0835.jpg






で、原因なんですがここが怪しいかと。
IMG_0844.jpg



レギュレーターと電磁弁の間の耐圧チューブ。
で確認したらやっぱここが緩んでました。

IMG_0845.jpg

がっちりはめて、はいオッケー!






で添加開始。
IMG_0817.jpg
なぜかキレイに一直線に・・・。
お行儀がいいのが来たな!



《終》









ベリーショート・ショート2

枝流木にピンナティフィダの活着目指していました。
単純にピンナの子株を枝に巻いただけだったんですが、こんな感じに

IMG_0864.jpg

がっちり根をはりました~(水カビ的なやつはスルーしてね♡)

やったー!!




《終》









ベリーショート・ショート3



立ち上げて2か月半。
ナンキソイルを使ってます。
現在の水の透明度は~

水槽横からパシャリ!

IMG_0814.jpg

どうだ!!


《終》








ベリーショート・ショート4



















1019671_220_01[1]










髪がね。

《終》




てなわけで撮ったはいいけど使い道のない写真を放出してみました。
ポチっとよろしくお願いします!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

#23 不思議水槽

こんにちは~。
最近、いろんな方からコメントを頂けるようになりました。
ありがとうございます。
コメントするのも楽しいですよね。
とりあえず、一緒にここからコメントしに行きませんか?
でもあとで帰ってきてね!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

今日は、新水草のご紹介~。

はい、こちら!

IMG_0781.jpg





左:ポタモゲドン・ガイー
右:ミクロソリウム・セミナロー





ポタモゲドンって・・・。
ポケモンみたい・・・やったことないけど。




で、先週の土曜日に植栽しました。
ポケモン・ガイーは右の後景へ。(植栽を撮ったはずがなぜか写真がない・・・。)
ミクロソリウム・セミナローは右側の流木へ巻き巻き。

IMG_0869.jpg


で、ドボン。

こちらも写真はないのよぉ~。不思議ねぇ。
不思議といえば、月曜日に夜1人で残業してたら、職場のドア(引き戸)が勝手にしまったの。
これも不思議ねぇ・・・。


で、今日帰ってきた時のポケモン・ガイーさん。

IMG_0861.jpg

枯れてるの。
不思議ねぇ。



鬼でも住みついてんのかしら。
いるとしたらこんなんだね。
IMG_0823.jpg






実は2匹いました笑






あ、最後に全景載せます。
IMG_0863.jpg


ポケモン頑張れっ!と思った方はポチッとお願いしまーす!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ



#22 鬼は~そと~草は~ほし~い

こんにちは~。
昨日は豆まきしました?
えっ?
水槽いじってた!?
そりゃ大変!
今すぐここから病院へ!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


昨日、こけそうになって踏ん張ったら、プチぎっくり腰になったぐっさんです。
つらい・・・。
そんなぐっさんは昨日、時間年休を取って午前中にボランティアしてきました。















IMG_0821.jpg

幼稚園で節分の鬼役WWW
皮膚が見えるとこは赤く塗り、完璧仕様でいざ、本番へ。
会場は、鬼の怒号と園児の悲鳴に包まれましたとさっ(^_-)-☆







さて、以前 (Third time)aquariummarty_matsuflyさんからグロッソとショートヘアーグラスと謎のモスを頂き、モス以外を植栽しました。
今回は彼らの成長の記録です。





植栽初日
IMG_0731.jpg




植栽5日目
IMG_0747.jpg





植栽10日目
IMG_0831.jpg

少しずつグロッソが伸びてるような・・・。




最近はここから見るのが好きです。

IMG_0833.jpg

手前はグロッソを多めに、奥はヘアグラを多めに植えています。
もっとモハモハになってくれー!
あと、後景がひどすぎるからなんか植えるかなぁ・・・。




何気にレイアウトの変遷にもなってるねって思った方はポチっとお願いします。
あと前回リンクの仕方をおしえていただきありがとうございました。
なかなか忙しくてできていませんが、今週末あたりからみなさんのところへもらいに行きますのでよろしくお願いします!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


プロフィール

ぐっさん

Author:ぐっさん
アクア友達になってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
ブログを見てくれた優しい方々
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR