fc2ブログ

#59 そうだ!ざっくり京都にいこう!!(非アクア)

今年のレイコンは間に合わなかったので、来年こそは参加したいです。
みなさんは出されたんでしょうか?
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村




はい、どうもぐっさんです。
今日は非アクアです。
しかも写真多いです。




ではさっそく。

昨年6月に結婚して、今年の5月4日から5泊6日で京都に新婚旅行に行ってきました。
遅すぎ!wっていう話ですが、まぁまぁ、そこは置いといて。

京都はホントに素晴らしかったです。
お寺を中心に観光したんですが、もうお庭がきれいだし、お寺に向かう道も素晴らしくて、歩くのが苦じゃないくらいでした。

k21.jpg
ホントに素敵♡

あと、ご飯も美味しかったです。
串カツ、お好み焼き、鯛茶漬け。
あと、2日目の晩御飯はyossyさんに教えて頂いた、鴨川にある料亭で頂きました。
k22.jpg

鴨川に向かってせり出している「川床」という席で景色が素晴らしかったです。
もちろんお料理もすっごく美味しかったです!
yossyさん、素敵な思い出になりました!ありがとうございました🎵



さて、京都の風景は言葉はいらないと思います。(書くのがめんどいわけじゃないですよ?たぶん。)
あとは写真だけで、アクアリストの皆さんはハァハァしてください。

k3.jpg


k4.jpg


k7.jpg


k9.jpg


k19.jpg


IMG_7651.jpg


k1.jpg


k6.jpg


k10.jpg


k13.jpg


k5.jpg


k12.jpg


k11.jpg


k20.jpg


k14.jpg


k25.jpg


k16.jpg


というわけで京都報告終了です。
苔がヤバいですよねハァハァ

あ!そだそだ!!
WASABIさんにも行ってきました!!
k8.jpg

ちょっと時間空いたので嫁さんからOKもらえましたよ・・・。
でも時間なくて、滞在時間10分・・・。
買ったものはまた今度で・・・。
あー、変顔するの忘れるくらい舞い上がってたな・・・。


さて、これでざっくりですが京都旅終了でw

アクア趣味を始めてから行って、ホントに良かったと思います。
アクアリストのみなさん、ぜひ機会があれば京都へ!!

まったくまとまってませんが、今日はここまで!!

長い記事にお付き合い頂きありがとうございます!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村
(ポチっとすると竹林のタケノコが伸びますハァハァ
スポンサーサイト



#58 20キューブハイの立ち上げ

GWですね!
連休こそアクアライフを満喫しませんか?
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





今日はですね、新規立ち上げでっす。

まずは使うもの

・水槽
IMG_7281.jpg



・初チャームした外部フィルターとろ材
IMG_7405.jpg



・田村商店さんの溶岩砂利と小石
IMG_7407.jpg



これらをなんやかんやするとこうなります。





imagesari-2.jpg
↑「なんやかんや」





IMG_7422.jpg


テーマは「流木が飛び出して、テラっぽくなってて、陰性メインでブラックウォーターでも陰性ならいけるよね?」です。

生体は小さな熱帯魚の店レインボーさんで買いました。

IMG_7482.jpg

有〇架純ちゃんですね。(ハァハァ←鼻血が止まらんす)

いや、ウソデスゴメンナサイ。

IMG_7484.jpg
・パロスフロメヌスsp.sungai bertam



IMG_7485.jpg
・パロスフロメヌス.ディスネリィ(ディスネリ-)



以上2種×2匹ずつです。
難しい名前ついてますけど、「リコリス・グラミー」ですね。


相当臆病なんで、写真が撮れないっす。
頑張ってこれ・・・・。

・パロスフロメヌスsp.sungai bertam
IMG_7527.jpg



・パロスフロメヌス.ディスネリィ(ディスネリ-)
IMG_7559.jpg


流木の隙間から覗くように撮っています(ハァハァ←逮捕)

「現地ごっこ」って言って、一人でニヤニヤしています。

嫁にはキモがられます。

いいもん、いいもん。楽しいんだもん(涙)



さてさて、どうなることか。
何気にブセ入れてるから溶けないことを祈ってます。
頑張れブセ!!



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


明日からちょっくら京都に行ってきます。
寺見まくってきます!!

プロフィール

ぐっさん

Author:ぐっさん
アクア友達になってください!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログを見てくれた優しい方々
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR