こんにちは~!
今回はいよいよたかちんこだま本編です。
その前に、ちょっとここをのぞいて気持ちを落ち着けてから下へスクロール願います。
ポチっとね!
↓
にほんブログ村それでは、みずくさりうむ~たかちんこだまの物語~
はじまり、はじまり~!
ここはししがみの森。
![27784420_220x165[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/g/u/s/gussan777/20140311210755e3d.jpg)
もののけの姫と己の運命を見定めようとした男。
![30200948_193x291[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/g/u/s/gussan777/201403112107569fa.jpg)
その二人がしし神を鎮め、それぞれが自分の場所で生きようと誓った。
![30890331_217x291[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/g/u/s/gussan777/201403112107586e6.jpg)
あれから、どれほどの時がたったのだろうか。
2人が亡き後もその子孫が森を守り、自然と共に生きた。
しかし、やがて人が増え、自分たちの生活領土を広げるため木を切った。

さらに森を拓いていった。
![yjimage[7]](http://blog-imgs-69.fc2.com/g/u/s/gussan777/2014031121080123e.jpg)
森はなくなり、森のもののけは姿を消した・・・。
![20120725_2468711[1]](http://blog-imgs-69.fc2.com/g/u/s/gussan777/20140311213009d49.jpg)
かに見えた・・・・・・。
彼らは森の住処を離れ、新たな住処を見つけていた。
彼らはここにいる。

そっと中をのぞいてごらん。

彼らは静かな川の中でひっそりと

森が広がるの待っている。

静かな川の中で、彼らは今日も静かに生きている。

早く森に帰れる日を想いながら・・・・。
fin
疲れたわ。
自然破壊、ダメ絶対。
よければポチっとね!
にほんブログ村《追記》
忘れてた!!
次、たかちんこだまを使ってみたい人はご一報下さい!!!!!!!危ない危ない・・・。
ついでにポチッとね!
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
~~~~~~~~~っまじめかっ!!!!
一瞬もののけ姫が出てきて・・・お?これはすべる兆候か?と期待させておきながら・・・くっそぉぉ(-_-メ)
ったく・・・ブツブツ
なんか、すごく、ええ話になってる…
こだまちゃん、よく似合ってるし♪
素敵な水景ですね~
見事な締めくくりに完敗です。
ムーミンさん同様、きっとぐだぐだになると思ってましたw
自然環境保護を訴える心意気、さすがです。
もののけは何回も見たなぁ。
そのたびに、アシタカみたいにまっすぐに生きていたら、
石田ゆり子と結婚できると信じていました。
水槽、綺麗ですね^^
ネイチャーな感じが好きですよ♪
おおぉ!!
なんとメッセージ性の強い記事だ!
誰かのスベリ記事とは大違い!!
えらいぞっ!
ぐっさん!
あ〜良い話だな〜
って
マジメか!!!
序盤の構成力が素晴らしかったね。
でも、
マジメか!!!!!
凄く考えさせられる内容です(^ω^)
自然は大切にしないとですね〜
ぐっさんの水槽キレイでいいですね〜
ここならもののけ達も住み着いてくれるかも〜(*^^*)
あれ?これぐっさんのブログだよね?
めっちゃ真面目だし、まとまってる。
あー、何度記事みてもぐっさんが書いた気がしない・・・。
は!!今流行りのゴーストライターか!!!
自分勝手ですよね。人間って。
ぜんこくのアクアリストの方にぐっさ
んのメッセージはきっと届いたでしょう。
にんげんも自然の一部です。
かわも山も海も湖も美しく
こどもたちの世代へと・・・・
まだまだ、努力は必要でしょうね。
れイアウトも自然がお手本。
てもとの水槽だけではなくて
あお空の下、
おおきな自然を体全体で
かんじて、地球全体にか
ん謝の気持ちを育てましょう!!
おぉ・・・・
壮大な物語と人間への警鐘・・・・・
なんてすばらしい記事なんでしょう。
コダマのレイアウト水槽も素晴らしい!!
。。。。。
と思いながらいろんな人のコメントも読み下がっていって
・・・・・
ゴルゴルさんのコメントで愕然。
清らかになった心をピンクで濁されました。
あらまぁ素敵にまとまりましたね♪(^^)
もはやスベるほうが変な感じですよね。。。
でもねぇ・・
ゴルゴルさんのコメに違和感を感じ・・・
こういう手法のコメ流行っちゃうとヤダな・・・(笑)
ぐはっはっはっはっ!
カバとは違うのだよカバとは!!
もう一回挑戦する??
ありがとうございますっ!
でも来週末に引っ越しなんで、このレイアウトもあと一週間の命です、、、。
だっはっはっはっ!
カバとは違うのだよ!カバとは!(二回目)
ありがとうございます!
やっぱゴチャゴチャのネイチャーな感じがとても好きなんですよ。
まぁ、放置プレイがたたったんですが、、、
ムハハハハ!
カバとは違うのだよカバとは!(三回目)
結局こんなんなってしまいました。
なんか、皆さんの期待を裏切ってるぽいですね笑
次は誰でしょうかねぇ?
マジメだっ!!
だってさぁ〜、なんかやってないことやりたくなってぇ〜。
ほいたら、こんな記事に。
まぁ、滑りようもない記事で深く反省している(大嘘)
ありがとうございます〜!
でも書いた本人はそこまで深く考えてないかも(・・;)
遠目に見たらまだ見れるだけで、実際はあっちゃこっちゃにヒゲ苔が、、、。
えー、ぐっさん氏にブログ記事作成を強要され、世間の皆様を欺いていたことを公表致します。
まことに申し訳ありませんでした。
って、なわけなーいっ!
このコメント大丈夫かな?
時期が時期だけに、、、
ありがとうございます!
んでもね、
たったこれだけの記事で
もう疲れたの。
すばらしい未来を
きづくために
ネイチャーをもっと大切にしよう!
(初縦読みだけど、むずいー!)
お褒め頂きありがとうございます♪
とりあえず大阪のエロスナイパーにはなんらかのペナルティが必要ですね。
でも、地下鉄の中でスマホであのコメント読んで吹きましたw
今度、ほんのりピンクのゆきこむさんに裸で抱きつきに行きたいと思います。(僕もペナルティ確定!)
木霊ちゃんのおかげで楽しめました。
ありがとうございます!
って、ゴルゴさんのコメントはじめ気づかなかったんですよねぇ〜。
コメ返しでやってみたけど意外と難しかったです。
ブログでは良きパパなのにコメントがアレってちょっと面白いかも?笑
あれ?お邪魔しまーす|゚Д゚)))コソーリ!!!!
ぐっさんのブログですかー?|゚Д゚)))コソーリ!!
(゚Д゚ )アラヤダ!!
ぐっさん!相当お疲れのようで・・・(・∀・)つ目 オチャノメ!
壮大なテーマ、綺麗にまとめちゃったねw
こだまが入った水景好きだなぁ。
あと一週間かぁ・・・:(T-T):
次誰も居なかったら、ウチに送ってくれてもいいよー(^O^)
はいはい、ぐっさんのブログですよ〜。
人間、精神が極限に達するとこんな記事を書いちゃうんですねぇ。
ボケないというボケですw
お、マジっすか!
じゃあ、明日まで誰も手を上げなかったら送ります!
そして、ついでに僕も段ボールに入ってお邪魔しますw
こういうメッセージに持っていくなんて素晴らしい。
今後こだまの旅はこういう活動を広げていくことになるのでしょうか。
いや~本当に参加して良かった。
ありがとうございます!
って、そこまで深く考えてないかも、、、。
でも、小さな生命を愛せずして、大自然を語ることはできないらしいですからね。
今後も自然保護訴えるブログにしていきます。
あ、いやウソです、、、。
やりますね!
せかいかんがジブリ感出てる!
いや、もののけ見たことない
のですがね。しかし
ちきゅうは大事にせ
んとね!
こどもたちのことも考えて
だいじにね!
まあそういうことで!
自分でもなにがしたかったのかわからないです。
なぜか、
かいちゃった。
なぜか、
かきたかった。
やってみなきゃわからない。
りーむーといっても始まらない。
まぁ、こんなブログですが
すき勝ってに書いてますが、
ねむれない夜にはいいかもね?
本当にねれない。
明日早いのにどうしよう?
うあ~、いい話逃げってやつじゃないのぉ?笑
でも、こういう切り口って斬新!
実際の水槽に入ってる姿がとてもバランスいいっすね。
お疲れ様でした(*^。^*)
逃げじゃなく、攻めですよ笑
普段やらないであろうことをしたかったんですよねぇ。
たまに真面目もいいもんでした^_^