#63 45センチ水槽 三角構図 植栽編
今宵もご覧いただけるのですね?
お待ちしておりました。

にほんブログ村

ってことで、3回目?4回目??にして、やっとこさ植栽編です。

前回の石組みに植栽していきます。
ちなみに、水は入れずソイルを霧吹きで十分に湿らせてから植栽していきました。
僕、植栽ヘタクソなんでこの方法なら水草が浮き上がりませんし、水も濁りも予防できます。たぶん。。。
まずは後景から。

ヘアーグラスを植栽していきます。
繊細な葉姿で遠近感アップを狙います。

中景というか、メイン?はニューラージパールグラスです。
っていうか、ゲイラージです。
水草業界を震撼させている、今話題のゲイラージがわが家にもやってきました♪
例のごとく写真はありませんが、前景の右~真ん中まで、テネルスを植えました。
それと!!
なんと!!!
ゲイブランドにニューアイテム登場です!!
それがこれです!!

ゲークロ(オークロです!!
ワンポイントとして植栽してみました。
やーん、可愛い♡
ちなみに今回植えた水草は、ご厚意で頂いたものばかりです。
ヘアーグラス → マーティさん 「(Third time)aquarium」
ゲイラージ&ゲークロ → げいるさん 「North Aqua Diary」
やっべ、ほとんど貰い物だ。。。
水草の輪がなければきっとできなかったレイアウトですね。
そう考えると、感慨深い。
マーティさん、げいるさんありがとうございました!!
それでは最後に注水後の全景です。(←1回出してますけどね(笑))

さーて、
順調に茂るのか。
それともコケるのか。
はたまた溶けるのか。
今後もレポートしていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございます!!

にほんブログ村
ちなみにオッズにするとこうなります
↓
1番 順調に茂る 120.7倍
2番 コケる 7.5倍
3番 溶ける 1.1倍 ←大本命◎
泣けてきます。。。
では、また!!
お待ちしておりました。

にほんブログ村

ってことで、3回目?4回目??にして、やっとこさ植栽編です。

前回の石組みに植栽していきます。
ちなみに、水は入れずソイルを霧吹きで十分に湿らせてから植栽していきました。
僕、植栽ヘタクソなんでこの方法なら水草が浮き上がりませんし、水も濁りも予防できます。たぶん。。。
まずは後景から。

ヘアーグラスを植栽していきます。
繊細な葉姿で遠近感アップを狙います。

中景というか、メイン?はニューラージパールグラスです。
っていうか、ゲイラージです。
水草業界を震撼させている、今話題のゲイラージがわが家にもやってきました♪
例のごとく写真はありませんが、前景の右~真ん中まで、テネルスを植えました。
それと!!
なんと!!!
ゲイブランドにニューアイテム登場です!!
それがこれです!!

ゲークロ(オークロです!!
ワンポイントとして植栽してみました。
やーん、可愛い♡
ちなみに今回植えた水草は、ご厚意で頂いたものばかりです。
ヘアーグラス → マーティさん 「(Third time)aquarium」
ゲイラージ&ゲークロ → げいるさん 「North Aqua Diary」
やっべ、ほとんど貰い物だ。。。
水草の輪がなければきっとできなかったレイアウトですね。
そう考えると、感慨深い。
マーティさん、げいるさんありがとうございました!!
それでは最後に注水後の全景です。(←1回出してますけどね(笑))

さーて、
順調に茂るのか。
それともコケるのか。
はたまた溶けるのか。
今後もレポートしていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございます!!

にほんブログ村
ちなみにオッズにするとこうなります
↓
1番 順調に茂る 120.7倍
2番 コケる 7.5倍
3番 溶ける 1.1倍 ←大本命◎
泣けてきます。。。
では、また!!
スポンサーサイト